忍者ブログ
世界を旅したあと日本で百姓に落ちついた。 こんないい田舎が残っている国が好きダナ。
[10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Family Blog
きむらちゃんと3びきの猫


今年の東北は去年おととしの猛暑と違い、雨が少なく

暑さもさほどではない夏だった。例年9月下旬までには

終わっている稲刈りが、10月上旬の今が盛りのように

ずれ込んでいる。イナゴやアキアカネ、蝶などもいつもの

ようには多くないように思われ、異常・異変を感じる。









2008年10月4日例年より遅い稲刈り編


ぼくたちのポールニューマンが逝った

大っ嫌いなアメリカの中で唯一好きなのはポールニューマンだった。

大学生のワタシとヨシミちゃんは「明日に向かって撃て」の映画を見、

本も読み、ロバートレッドフォードとキャサリンロスの3人を描いた

版画をTシャツに刷り込んだのを昨日のことのように覚えている。

そういう意味でポールニューマンはぼくらの青春時代の1シーン。

ベトナム戦争に反対したり、自らの肖像を配したラベルを貼った

トマトソースなどの販売も手がけ儲けを福祉施設に寄付するという

日常の姿にも共感を持てた。ハンサムでスマート、キュートな

目使いのタフガイにひそかにあこがれた。「大脱走」の

スティーブマッキィーン、ジェームズコバーン、チャールズブロンソンが

逝き、とうとうぼくらのポールニューマンが逝ってしまった。さびしい秋。


 

PR
Family Blog
きむらちゃんと3びきの猫


先日、ぼくらの青春と共にあった存在の

ポールニューマンの訃報に接したばかりなのに

今度は、この人が死ぬはずない、と思えていた

だいすきな、大好きな緒形拳が、死んでしまい、

この世からいなくなってしまった。





bousi2.jpg



2008年10月9日緒形拳の最期のTVドラマ編


誰でもいつか逝くが・・・

人は自らの意思で生まれてきたわけではないから

自らの意思でその最期も阻止することができるわけではない。

人は誰も「徒手空拳」「裸一貫」で生まれてくる。なのに

何千万、何億という「金に目がくらむ」守銭奴に堕し、

金欲の奴隷になってしまう人のなんと多いことだろう。

最後の最期に無一文(六文銭)で旅立たなければならないことを

ようやく悟ることになるのだろうが、その時ゃ~、もう遅いわけで。


緒形拳だって無一文で生まれ、六文銭だけカンオケに入れられて

逝ってしまった。そういう意味で我々庶民と変わらぬ「普通の人間」で

あったとあらためて思い知らされたが、もっと生きてず~といつまでも

存在を我々に見せ続けてほしい人だった。芝居もプライベートも人間

として個性と魅力のあふれ、ひきつける人だった。


セザンヌとゴーギャンとモディリアーニは死んでなお、ぼくらに

絵を見せてくれる。岡本太郎は死んでなお、その目(視点)を残した。

緒形拳は死んでなお、顔と体と声と全身でぼくらに人となりを残していった。

人はみな無一物で生まれてくるが金はダメだが「作品」は残していけるのだ。

絵でも書でも写真でも芝居でも細工でも作品はその人そのものしか出ない。


「創造」  あっというまの数十年の人の一生。

137億年前のビッグバンという無限大の時間から見ればほんの数秒の

わたしたちの短い生。そんなウスバカゲローのようなはかない一生でも、

カミサマは、人に自分と同じ才能を潜ませてこの世に送り出した。

その「創造力」。

 

Family Blog
きむらちゃんと3びきの猫


今年は親しんできた惜しい人たちが逝ってしまう年に

なった。ポールニューマン、オガタケン、チクシテツヤ、

99歳の近所のばーちゃん、バイト先の老人ホームの爺さん

あらためて人はみんないつか死んでこの身はなくなってしまう

のだということを、幾度となく考えさせられた。ワタシも「ハイ、

お時間です」とお迎えが来た時、悔いがなく幸せだったと、

家族に感謝しながら逝きたいものだと、思った。






2008年11月24日ウインターチェリーの葉剥き


人の感受能力

人にはタイプがある。俊敏な人、おっとり型、内気で表現べた、

パッパッパッとしゃべり続ける人、寡黙ながら芯の強い人、

お笑い漫才師のようにヘラカラと軽い人、まじめに深く考える学究

肌の人、明るく朗らかで全くクヨクヨしない人、嫉妬深く自分流以外

受け入れられない人、非常識で鈍感な人、優柔不断な人、、、、

いずれ、タイプは変えることができる。人は、緒方拳よろしく、一生

というドラマの中で、自分自身を演じ続けなければならないから。

いやだな~この自分、と思ったらあんな人になりたい、と思うタイプに

自分を近づける努力を普段にやり続ければいい。感受性や察知能力が

抜群に秀でている人が時々いるが、そういう人に限って他人の欠点や

失敗をこれ見よがしに指摘したりバッシングして悦に入っているタイプが

多い。こういう人が一番嫌われ、誰からも好かれない。むしろ鈍感で

おっとりしているほうが人からは好かれる。これって考えてみるとフシギ

ではないか?鋭敏な能力の人は優秀なはずなのに、スローモーな頭悪い

んじゃね~っていうタイプのほうが、人には好かれるなんて!


結局、感受能力は両者ともおんなじくらい鋭いものを持っていたとしても、

それをあらわにするか、ミスをミスとして即指摘するか、黙って知らん振りを

してあげれるか、そんな「表現」の仕方の違いだけなんだと思う。人は自らを

その時その時演じ続けなければならない。ワタシが緒方拳や寅サンを理想と

して、生きてみたいと思うように。

Family Blog
きむらちゃんと3びきの猫


ハボタン出荷完了目前、急に腰(尾てい骨周り)が痛くなり

自身、コントロールできないおのが体にもどかしさいっぱい

腹立たしさいっぱいになる。しかし考えて見ると、これは

到達ゴールが見えた人が経験する失速、どーしても力が

入らない「あの現象」に酷似しているように思えた。

人はゴールが見えた時、意識した時、失速する。

そういう脳構造を本来的に持っていることを知った。







2008年12月14日 住宅街の人知れぬ食事処「はやし」


ハボタン作業感謝の夕べ

今季もようやくハボタン出荷が9割7部終わった。

で、ただ働きのウチのヨシミちゃんとヨシコちゃんにおいしいものを

おごってあげよう!普段の、ただ働きの労働に対して少しでもの感謝の

償いをしよう、と思って、ネットで口コミ情報ゲットしつつ、小一時間も

寒空を歩かせヒンシュクをかいながら、食べドコロにようやくご案内した。


折り悪く、ワタシは重い腰痛に昨日来見舞われ、最悪のコンディッション。

人は「達成を意識すると本来の脳の機能が遮断され、力を発揮できなくなる」

というNHKの北京金メダリスト特集番組を見ながら「これじゃん!」と合点

しつつ、ほろ酔い酒に身を任せながら、体の変調を客観的に観察していた。


ちなみに、「はやし」はまったくもっておいしい懐石料理のセンスのいいシックな

お店だった。百姓風情には不似合いだが、器、ころあいが押し付けがましくなく

実に「いい」と感じるお店だった。女性ややかましくない中年以上におすすめ。

Family Blog
きむらちゃんと3びきの猫


夜、大沢たかおと蒼井優なる俳優がブラジルとベネズエラを旅

するTVを見ていた。番組内容に魅了されながら「人間って

とってもちっぽけだし、ワタシの生のなんてほんの一瞬である

ことかっ!」って、あらためて感じながら見ていた。その一方で

隣では大人の会話ができるヨシミちゃんが久しぶりにワタシと会話

をし、そのヨシミちゃんをハゲには独占されてなるものかと、

何とか2階に引きずり上げようと

歯磨きをさせたり、

抱きかかえて持っていこうと試みる

笑えるヨシコがいた。




樋口のおばさんカヨ~、ヨシコは?


2008年12月22日 今季ハボタン出荷終了



終わった、、、、そして、終わらない


今季のハボタン出荷が10割、終わった。ようやく終了だ。

しかし何かが終了するということは「あと何もしなくていいんだよ」

ということではない。一週間の終わりに土、日が来たようなもので

別に、あと永遠に「仕事をしなくてよくなりました」という意味ではない。

きょうは一年に数回しかない「夜勤明け+休日」といういわゆる2日

続けてのボクにとっての「連休」の初日。それも7日連続夜勤明けの

初日の休み、、、、、、、とはいえ、夜勤明けにまっすぐハウスに行って

最後のハボタン出荷準備をしていたのだが、、、夜勤連続7日もこれで

「もう何もしなくていいんだよ」というわけではない。また24日が老人

ホームの宿直夜勤が待っているし、25日のホテル夜警が待っている

わけで生きている限り、仕事はワタシを「待っている」のである。とはいえ

あれもこれも、ワタシが望んで「求人を探し、自らアポイントメントをとり

面接を受け、たまたま採用してもらって、得た」仕事なのである。

金にならず生計の立つ目途の立たない「ハボタン栽培経営」も起農、

研修、独立という一連の流れも「自ら望んで門をたたいて」今日に

至っている。決してたいしたことをやっているワケではない。頭を使い

人間関係の綾をくぐりぬけながら、営業を展開し、バリバリかせぎ

まくる必要はないのだから。それが今ついている3つの仕事である。

夜勤しながら、昼間は畑仕事。たしかにいつ倒れてもおかしくない

加重労働を自らに課している結果になっている。でも、何回も言うが、

決してたいした仕事をしているわけではない。たいした頭脳は要らない

頭を使わない「楽な仕事」だ。

睡眠不足や手足の疲労困憊はあるものの、ストレスなんぞほとんど

感じない。「ご隠居の余興」っくらいなもんだ。


就農丸3年。ようやっと「+-0」くらいの経営状態までたどりつけた。

損得勘定だけで言えば「はっきり言って農業なんかするもんじゃ~ない!」

って他人には断言し、アドバイスするだろう。だが、それでも自身は

儲からない今の農業をし続けようと思う。


それは人が毎朝おまんまをいただき

排泄し、働き、家族団らんの一瞬に笑い、風呂に入れ、睡眠でき、また

次の朝を迎えるという人間の本来の営みに合致したスタイルだと思うから。



きょうはハボタン出荷最終日。昼ごはんはヨシミちゃんヨシコちゃんと

パッと美味しいところで一杯やろうと言っていた。が、意外に外は寒く、外出

するのがだんだん億劫になり、外食を直前キャンセルをし、大いに

ヨシコに顰蹙を買う結果になった。、、、、が、、いい、、これで、、、、、、


ワタシは貧乏である。家族には悪いと思うが、いい、これっ位いの貧乏が。

『金持ちどんちゃん貧乏さっちゃん』というメルマガを連載しながら、自ら

確信するようになったことがある。小林秀雄が言っていたがごとく、

「書いてみて初めて自分が何を考えているかわかる」って。


毎回あるテーマを考えながら原稿を書いている。

「人は、金があったら幸せになれるか?」って。


、、、、、ど~もそ~ならないらしい、ゼッタイこの世では。



忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
プロフィール
HN:
Oyazar
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索